2023年9月時点)  ソニー・富士通・NTTの株価指標・財務指標と2026年度末までの収益・利益予測、1年後のアナリスト平均目標株価まとめ記事です!!



今回は日本を代表する、ソニー・富士通・NTTの分析記事となっています!!

どの銘柄も海外アナリストの目標株価は強気で、評価が高いことが分かります!!



①ソニー  SONY

【株価と目標株価の推移】

5年で約2倍以上にに上昇!!目標株価も今年に入ってずっと引上げ中!


【財務・株価指標】

ROEも良い水準です!!


【最新決算資料】



【過去5年と今後3年の売上、営業利益、純利益についてのグラフ】



利益率は直近では下がっていますが、来年以降上がる予想となっています。



【PERと配当の10年間の変化】

PERは大きく変動することなく推移する予想となっていますね。





【海外アナリストの1年後の平均目標株価】


目標株価としては、21人の米国のプロアナリストは、1年後は16253円と予想しています!!現在の株価からの28.13%の上昇予想となっています。




②富士通






【株価の推移】
富士通は直近3か月は目標株価の引き下げが続いています。


【財務・株価指標】
【最新決算資料】



【過去5年と今後3年の売上、営業利益、純利益についてのグラフ】


収益は大きく伸びないですが、利益率を着実に伸ばしていきそうです!


【PERと配当の10年間の変化】
買いやすい水準ですね!!



【海外アナリストの1年後の平均目標株価】





















目標株価としては、14人の米国のプロアナリストは、1年後は20757円と予想しています!!現在の株価からの10.18%の上昇予想となっています。




③NTT






【株価と目標株価の推移】
NTTはどちらもすごいペースで上がっていますね!!

【財務・株価指標】
【最新決算資料】




【過去5年と今後3年の売上、営業利益、純利益についてのグラフ】
NTTも高い利益率を維持しながら、1株利益を伸ばしていきそうです!!





【PERと配当の10年間の変化】


こちらも買いやすい水準ですね!

【海外アナリストの1年後の平均目標株価】






















目標株価としては、19人の米国のプロアナリストは、1年後は186.16円と予想しています!!現在の株価からの10.09%の上昇予想となっています。



記事を読んでくださり、ありがとうございました!!








このブログの人気の投稿

世界を代表するサイバーセキュリティ4銘柄の一年後の目標株価(2024年3月末)のまとめ記事です!

【図解でわかる決算】 2022 0426 決算)Googleの親会社であるAlphabet Inc の2022年Q1決算の詳細まとめました!!

実際にアナリストの1年後の目標株価って当たるの? 2023年8月の記事を1年後の2024年8月に更新してみました!富士電機の株価指標・財務指標と2026年までの収益・利益予測、1年後のアナリスト平均目標株価まとめ記事です!!

【図解でわかる決算】 2022 0721 決算) 電気通信の事業の老舗 AT&T Inc.(T)2022年Q2の決算詳細まとめました!!

デジタル化・自動化銘柄の筆頭! ServiceNow (NOW) サービスナウの、2023年2月の各財務指標・株価指標とアナリスト平均目標株価 についてです!!