(2024/8月更新) 国内のトップ日用品銘柄大手2社(花王・資生堂)の株価指標・財務指標と2026年までの収益・利益予測、1年後のアナリスト平均目標株価まとめ記事です!!









今回は日本で最も有名な生活必需品大手2社の比較記事となっています!!
生活必需品は景気後退禍でも比較的安定している銘柄がほとんでとなっています!!



花王

花王には現在多くのブランドがあり、各家庭に最低でも数種類は以下の製品を持っていると思います。(以下は抜粋でありすべてではありません!)




また売上高比率は以下のようになっています!!



【最新決算 2024年8月発表】


2023/8時点の

【2025年までの成長と目標株価


アナリスト達の平均予想は、2023年が利益率の最低となっており、その後は改善していく予想となっていますが、過去の利益率と比べると低い予想となっています。






2024/8/14時点の

【2026年までの成長と目標株価








目標株価

2023/8時点



目標株価としては、11人の米国のプロアナリストは、1年後は5807円(2023年4月は 6049円)と予想しています!!現在の株価からの横ばい2%の上昇予想となっており、今年は強気です!!




2024/8/14時点の

目標株価




1株利益の予想は今後3年で1年前より2割くらい減少していますね。









資生堂

資生堂にも多くのブランドがありますが、こちらは化粧品が中心となっています!!






【最新決算 2024年8月】


2023年→2025年は売上を伸ばしていき、2025年には過去最高を更新していく予想になっています!!
またパンデミックで大きく落ち込んでいた利益率も2025年にはパンデミック前に回復する予想となっています!!!



2024/8/14時点の

【2026年までの成長と目標株価










目標株価

2023/8時点


目標株価としては、15人の米国のプロアナリストは、1年後は7407円(2023年4月は 6967円)と予想しています!!現在の株価からの横ばい24%の上昇予想となっており、今年は強気です!!




2024/8/14時点の

目標株価





記事を読んでくださり、ありがとうございました!!











このブログの人気の投稿

【図解でわかる決算】 2022 1103 決算) フィンテックの注目銘柄 PayPal Holdings(PYPL)ペイパル の2022年Q3決算の詳細まとめました!!

ここからお願いします!

国内ロボット関連銘柄大手2社の株価指標・財務指標と2026年までの収益・利益予測、財務指標 1年後のアナリスト平均目標株価まとめ記事です!!

台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング Taiwan Semiconductor Manufacturing(TSM)の最新投資判断記事を読んできたので紹介します!