次世代のゲーム開発を担う ユニティ Unity Software Inc(U)の 2023年年初の、各財務指標・株価指標とアナリスト平均目標株価 についてです!!

Unity Software (U)
ユニティ ソフトウェア

年始に株価は戻ってきましたが、過去最安値付近で現在推移しています。

2023年は大きな売上の伸びと初のEPS黒字の予想となっています!!
①(1年後の収益に対する)PSRの推移

フォワードPSRはユニティの成長率を考えるとすでに割高圏内は抜けています。
②(1年後の利益に対する)PERの推移
フォワードPERは依然として割高となっています。
③(決算ごとの)EBITDAの5年間の推移


④EVtoEBTIDAの推移



EVtoEBTIDAを見ると、依然として買い手は強気であり、株式は過大評価されている状態となっています。
⑤ROEの推移


ROEは過去最大のマイナスとなっています。
⑥5年間の総資産の推移
⑦5年間の総負債の推移
総負債に対して、総資産は2.2Bドル(役3000億円)ほど多いので、まだ安全水準となっています。
⑧アナリストの目標株価と評価
20人中売りを評価しているアナリストは3人で、アナリストはユニティ株に高評価ということがわかります。
しかしアナリストによる1年後の平均目標株価は現在の水準より約3%の上昇と年始に大きく株価が上がったため、2023年はレンジの範囲内での推移が予想されています。
過去最高値まで戻るのは大きな時間がかかる可能性が高そうです。
記事を読んでくださりありがとうございました!!
______________________________________________
ここからはこのブログと提携している
「マネユニ・アカデミー」
の紹介です!!
マネックス証券が企画した、「マネユニ・アカデミー」の中で、
米国株を勉強するコースが新設されました!!
そして今回、無料体験が加わったことで、お金を払わなくても、米国株の基礎知識を得ることができるようになりました!!
僕も、紹介者として体験してきましたが、とても充実した内容となっています。
メールアドレスを登録するだけなので、この機会にぜひ、受けてみてください!!
以下の画像はリンクになっておらず、右側の「体験講座のお申込み」からは、クリックしても申し込みはできません。
1番下に貼ってあるリンク画像からHPにいけるようになっています!!