【図解でわかる決算】 2022 1020 決算) SNAP スナップチャットの2022年Q3決算の詳細をまとめました!!

 



Snap Chat スナップチャット

(SNAP)


2022年第3四半期の決算 まとめ



【決算ハイライト】

広告費の減少が加速し、ユーザー当たりの単価も2四半期連続減少

1日当たりのアクティブユーザーは前年比約20%増加したが、収益はほぼ増加せず

景気が減速するにつれて収益が悪化する見通し



【決算グラフ】




















決算ニュース




引用元




引用元





総括

株価が25%も下落した要因としては、ほぼ利益を上げていない段階で成長が止まったためだと思います。


暴落前の時価総額は18Bドルで日本円で2.7兆円ほどあり、決して安くない企業でした。成長するか怪しい企業に投資はできないと判断されているはずです。

スナップは将来のARへの期待からも買われていたと思いますが、そのARの開発費用を賄えるだけの収益・利益がないので、厳しい事業展開になっていくはずです。SNAPじゃなくてもSNSはたくさんあるので、差別化が今のままでは測れません・・・


僕の考えでは、時価総額が最低でも10B$ほどまでは投資しないほうがいいと思います。(決算前の終値で40%の下落)



今後、この決算を受けて、アナリストの投資判断記事が出たら、皆様に紹介できたらと思います!!

スナップの将来の成長は楽しみにしています!!

記事を読んでくださり、ありがとうございました!!




このブログの人気の投稿

国内ロボット関連銘柄大手2社の株価指標・財務指標と2026年までの収益・利益予測、財務指標 1年後のアナリスト平均目標株価まとめ記事です!!

【図解でわかる決算】 2022 1103 決算) フィンテックの注目銘柄 PayPal Holdings(PYPL)ペイパル の2022年Q3決算の詳細まとめました!!

女性版 ウォーレンパフェットと呼ばれている キャシー・ウッドが選定した、10のテンバガー候補銘柄の紹介! 前半!

ここからお願いします!

台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング Taiwan Semiconductor Manufacturing(TSM)の最新投資判断記事を読んできたので紹介します!