【図解でわかる決算】 2022 0802 決算)宿泊ビジネスのトップ! Airbnb Inc(ABNB)エアビーアンドビー エアビの2022Q2決算詳細です!!

 

Airbnb Inc(ABNB) エアビーアンドビー

【決算ハイライト】

Airbnb Inc. は上場後、初めて黒字を達成 → 20 億ドルの自社株を買い戻すと発表した。

第 2 四半期の純利益は3 億 7900 万ドル (1 株あたり 56 セント)  前年同期は 6800 万ドル (1 株あたり 11 セント) の損失でした。

海外旅行のための予約数は前年の2倍となった。


【決算グラフ】






「当社の第 2 四半期の結果は、Airbnb が大きな成長と収益性を達成したことを示しています」と、最高経営責任者の Brian Chesky 氏は述べていました

第 2 四半期の純利益を 3 億 7900 万ドル (1 株あたり 56 セント) と報告しました。これに対し、前年同期は 6800 万ドル (1 株あたり 11 セント) の損失でした。収益は、前年同期の 13 億 4000 万ドルから 21 億 9000 万ドルに増加しました。

FactSet が調査したアナリストは、21 億ドルの収益に対して 1 株当たり 45 セントの利益を予想していました。

Airbnb によると、旅行の需要は世界中で強くなっているそうです!同社の総受注額は 170 億ドルに達し、前年同期比 27% 増、パンデミック前の 2019 四半期と比較して 73% 増でした。顧客は 1 億 370 万件の宿泊と使用を予約しました。これは過去最高で、2019 年四半期と比較して 24% 増加しています。国境を越えた旅行のために予約された総宿泊数は、パンデミック前のレベルを引き続き上回り、前年同期と比較して2倍になったと同社は述べています。 

アナリストは、1 億 620 万の宿泊と使用が予約され、171 億 3000 万ドルの予約総額を予想していました。

同社はまた、第 2 四半期のフリー キャッシュ フローが 7 億 9,500 万ドルで、第 2 四半期で最高だったと報告しています。これにより、手持ちの現金は合計で 100 億ドル近くになります。


ガイダンス

Airbnb は、第 3 四半期の収益が 27.8 億ドルから 28.8 億ドルになると予想しており、これまでで最高になると予想しています。また、数値は提供されていませんが、調整済み EBITDA はこれまでで最高になると予想しています。FactSetによると、アナリスト平均として、収益27億7000万ドル、1株当たり利益1.29ドル、調整後EBITDA12億6000万ドルを予想されていました。

しかし同社は、アジア太平洋地域はパンデミック前の同時期と比較して「落ち込んだまま」だと述べていました。アクティブな Airbnb のリスティングを追跡している YipitData によると、6 月のすべての地域で前年比の成長が見られました。ただし、5 月に発表された中国でのビジネスが困難なため、アジアでのすべてのリスティングを撤回しました。

北米のリスティングは、前年比で 19% 増加しました。YipitData によると、ラテンアメリカと中東およびアフリカの 2 つの地域では、それぞれ 14% という 2 番目に高いリスティングの成長が見られました。

Airbnb は、その好調な業績は、1,900 人のレイオフにつながったパンデミック中の支出削減と、その「適応可能な」ビジネス モデルによってもたらされたと述べています。

オーバーツーリズムへの解決策を提供することを期待して、5月に標準的な検索オプションに代わるものを発表しました。

ホームページには、ユーザーに提案されている一連の目的地が表示されるようになり、必要に応じて目的地と日付で検索することもできます。



現在時間外取引で約9%下落しています。

自社株買いで3-4%の株式が市場から消えることを考えると、決算だけで12%ほど下落したことになります。

僕としてもなぜこの決算でこんなに下がるのかわからないので、今後この決算を反映した海外プロアナリストの投資判断記事UPされたら皆様に紹介記事書きます!!


6月末に紹介したプロアナリストの関連記事を↓に貼っておきます!

【投資判断】エアビー ABNBの株価は、12月から40%、最高値の200ドルから50%下落したが、この下落は妥当なのか!?分析しました!!(リンクとなっています)



記事を読んでくださりありがとうございました!

このブログの人気の投稿

女性版 ウォーレンパフェットと呼ばれている キャシー・ウッドが選定した、10のテンバガー候補銘柄の紹介! 前半!

実際にアナリストの1年後の目標株価って当たるの? 2023年8月の記事を1年後の2024年7月に更新してみました! 航空・旅行銘柄 JAL ANA の株価指標・財務指標と2026年までの収益・利益予測、1年後のアナリスト平均目標株価まとめ記事です!!

台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング Taiwan Semiconductor Manufacturing(TSM)の最新投資判断記事を読んできたので紹介します!

国内ロボット関連銘柄大手2社の株価指標・財務指標と2026年までの収益・利益予測、財務指標 1年後のアナリスト平均目標株価まとめ記事です!!

【図解でわかる決算】 2022 1103 決算) フィンテックの注目銘柄 PayPal Holdings(PYPL)ペイパル の2022年Q3決算の詳細まとめました!!