半導体のトップ銘柄の1つ Intel Corporation (INTC) インテルの2023年2月の、各財務指標・株価指標とアナリスト平均目標株価 についてです!!
Intel Corporation (INTC)
インテル
みなさんこんにちは!!本日は1月末に決算があったインテルの株式指標を中心とした紹介です!!
まず最初に最新決算を確認していただけるとありがたいです!!
【株価の推移】

①(1年後の収益に対する)PSRの推移
フォワードPSRは約2と標準数値となっています!!
②(1年後の利益に対する)PERの推移

フォワードPERは約15と、こちらも標準値となっています。
③EVtoEBTIDAの推移



EVtoEBTIDAは約7となっており、こちらもまた標準水準となっています!!
④ROEの推移


ROEは減少傾向が続いており、とうとう10を切ってしまい、優良企業を外れてしまいました。
⑤ROAの推移


⑥配当の5年間の推移
配当に関してはこの5年間を見ると高い水準ですが、ここ1年では下落傾向にあります。
しかし4パーセント弱の配当は高配当株の1つです。
⑦キャッシュフローの5年間の推移

キャッシュフローはここ1年でマイナスに反転してしまい、厳しい事業展開となっています・・・
⑧5年間の総資産の推移
⑨5年間の総負債の推移
総資産と総負債の推移をみると、100Bドル(13兆円)の資産があり、まだまだ余裕があることもわかります。
⑩アナリストの目標株価と評価
アナリストの評価を見ると、買いより売りの判断のほうが多くなっており、33人のうち25人が中立となっているので、「売り寄りの中立」という評価になっていることがわかります。
2024年2月の平均目標株価は、28ドルとなっています!
記事を読んでくださりありがとうございました!!
______________________________________________
ここからはこのブログと提携している
「マネユニ・アカデミー」
の紹介です!!
マネックス証券が企画した、「マネユニ・アカデミー」の中で、
米国株を勉強するコースが新設されました!!
そして今回、無料体験が加わったことで、お金を払わなくても、米国株の基礎知識を得ることができるようになりました!!
僕も、紹介者として体験してきましたが、とても充実した内容となっています。
メールアドレスを登録するだけなので、この機会にぜひ、受けてみてください!!
以下の画像はリンクになっておらず、右側の「体験講座のお申込み」からは、クリックしても申し込みはできません。
1番下に貼ってあるリンク画像からHPにいけるようになっています!!