【2023年2つ目】 テスラの、調査会社・プロアナリストの投資判断記事の紹介です!
本日は、世界でトップの企業の1つであり、多くの投資家がポートフォリオに組み込んでいる
テスラ ( NASDAQ: TSLA )
________________
ちなみに今までは、以下のようなアナリストやリサーチ会社の財務状況の説明記事や投資判断記事を要約し、日本語訳して、打ち直して投稿していましたが、
今回は、テスト段階ですが、自動翻訳で行っています。そのため読みにくい文章になっていることもありますが、その分多くの銘柄の記事を紹介していけるようになります!!
↑今回の記事のソース記事となっています!
↓以下日本語訳です!!
↑世界を代表する自動車企業の粗利益率の推移のグラフ
↑①世界の自動車メーカーの粗利益の変化(gross profit)
②世界の自動車メーカーの純利益の変化(Net profit)
↑米国を代表するディーラー企業の粗利益率の変化
↑ディーラーを介して車を売買している巨大企業の粗利益率の変化
記事を読んでくださりありがとうございました!!
.webp)
______________________________________________
ここからはこのブログと提携している
「マネユニ・アカデミー」
の紹介です!!
マネックス証券が企画した、「マネユニ・アカデミー」の中で、
米国株を勉強するコースが新設されました!!
そして今回、無料体験が加わったことで、お金を払わなくても、米国株の基礎知識を得ることができるようになりました!!
僕も、紹介者として体験してきましたが、とても充実した内容となっています。
メールアドレスを登録するだけなので、この機会にぜひ、受けてみてください!!
以下の画像はリンクになっておらず、右側の「体験講座のお申込み」からは、クリックしても申し込みはできません。
1番下に貼ってあるリンク画像からHPにいけるようになっています!!